TOEIC 1年間で800点達成 年収アップに大成功!

今や、日系企業・外資系企業を問わず重要視されているTOEICスコア。
昇進や給与に影響を与えるケースもあり、高得点を取るに越した事はありません。
私は日系企業から外資系企業へ転職をした際、1年間の独学でTOEICスコアを580点から800点まで伸ばし、結果的に年収が200万円弱アップしました。
その勉強法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
TOEICスコアアップで約90%の人が年収アップ
私は、TOEICのスコアアップで外資系企業への転職が成功し、結果的に年収が200万円弱アップしました。以下のように、TOEIC700点以上の人の約90%が年収アップに成功しているようです。
転職経験者に希望する会社に転職できたかどうか聞いたところ、70.0%ができたと回答した。また、転職経験者の中でも、TOEICスコア700点以上の人は87.6%ができたと答えており、転職経験者全体と比べ15%以上も差が付いている。
また、転職によって年収がどの程度アップしたか聞いたところ、1.3倍以上アップした人が全体の27.0%を占めた。中でも、TOEICスコア700点以上の転職経験者は1.3倍以上年収アップした人が60.4%と、転職経験者全体と比べ、2倍以上の結果となっている。
引用元:マイナビニュース
TOEICスコア 昇格や入社試験に何点必要?
以下はTOEICが調査した、企業が求めるTOEICスコアの一例です。
引用元:TOEICホームページ
こちらからも、800点以上を達成出来れば、ほとんどの企業での昇格や入社試験にパス出来る事が分かります。
TOEICスコア 800点達成 勉強法
TOEICで800点を突破するために私が意識したポイントは以下の通りです。
満点が990点ですので、80〜85%の正答率、問題数が200問ですので160問〜170問正解すればTOEIC800点を達成出来ます。
【全体】
・とにかく一度受けてみる
・試験の形式を分析し、時間配分を守る
・解き方のテクニックを覚える
TOEICテストを初めて受けると、必ず時間が足りないと感じるはずです。私も初めて受けた時、残り40問ほど手を付けることができずに終わってしまいました苦笑
一度、受けてみて戦略を立てることをおすすめします。
有名な教材ですが、ロバート・ヒルキさんの「新TOEICテスト 直前の技術」は、問題を効率的に解くテクニックを勉強する上で大変役に立ちます。
【リスニング】
私が800点を達成した時のリスニングのスコアは、445点でした。平均的にリーティングよりもリスニングのスコアが良い人の方が多いようです。
テクニックを学ぶ上では、前述の「新TOEICテスト 直前の技術」が非常に役立つのでおすすめです。
私自身の勉強法や使用した教材・アプリ等については、こちらで詳しく紹介していますので、良かったら参考にしてみて下さい。
【リーディング】
私が800点を達成した時のリーディングのスコアは、355点でした。こちらも同様に「新TOEICテスト 直前の技術」が大変役に立ちます。
ロバート・ヒルキさんの回し者ではありませんが笑、とても優れた教材だと思います。
リーディングの詳しい勉強法については、こちらを参照して下さい。
まとめ
・TOEICスコアアップで年収もアップする人が約90%
・TOEICスコア800点を達成出来れば、ほとんどの企業の昇格や入社試験にパス出来る
・「新TOEICテスト 直前の技術」でTOEICスコアアップのテクニックを学ぶ
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、TOEICスコアアップを達成し、年収アップを目指しましょう!
TOEIC 800点を目指すなら、あわせて読みたい!↓
人気記事ランキング!↓
1位:第二新卒で大企業へ転職成功した私がおすすめする、転職エージェント&転職サイト!
2位:35歳以下の転職希望者必見! 人工知能を利用した転職サイトが超便利!
3位:転職の書類選考で落ちる20代必見!「即面接」で正社員を目指す方法!
4位:外資系商社マンがおすすめする、「外資系に強い転職エージェントランキング」トップ3!
5位:ハタラクティブ徹底取材!「フリーター・既卒の就職支援No.1」の理由!
6位:仕事が見つからない20代必見! 未経験OKの優良企業に入る方法!
7位:現役転職エージェントに、おすすめの転職エージェントをこっそり聞いてみた!!
この記事へのコメントはありません。