インフルエンザになったとき、迷わず休める会社じゃないなら今すぐ転職した方がいい理由

こんにちは。アラサー外資系マネージャーの桜井です!
先週久々にインフルエンザになりました。アラサーになってからのインフルはやばいですね。比喩ではなく、本当に死にそうになります笑
幸いタミフルが効いて、今は元気に仕事しています。
さて、そんなインフルで瀕死だった先週、ベッドでTwitterを見ていたら、以下のツイートを発見しました。
普通は出社させられるのが企業としての当たり前の事と思うけどな。
インフルで休むのは学生までと思うけどね。
学校と違って企業は利益を出さないといけないし、1人休むと支障起こす場合がある。
何もかもインフルやけんってこのご時世は少子化の影響で人材が不足する時代なのに。
引用元:togetter
しかもこのツイートをしている人は社長ですからやばいですよね。私ならこんな会社2秒で辞めて転職します。
あなたの会社は快く休みを取らせてくれますか?もしそうでないなら、今すぐその会社を辞めて転職活動した方がいいですよ。
インフルエンザで仕事をしてもパフォーマンスが発揮できるはずがない
インフルエンザにかかったことがある人なら分かると思いますが、マジでキツイです。熱は39度、ひどい人は40度近くまで上がり、全身が痛くて、だるくて、気持ち悪くて、咳が止まらない。
こんな状況でまともに仕事ができると思いますか?絶対できません。じゃあ会社に行く意味ありますか?ありません。
インフルエンザで出勤されると、人にうつるからマジ迷惑
小学生でも知っていると思いますが、インフルエンザは空気感染します。インフル感染マンがゴホゴホやってたら、周りの人は恐怖でしかありません。
この文章を書きながら今思い出しましたけど、先週とある商談で一人めっちゃ咳してる奴いたな。あいつからうつったかな、うわ〜ムカつく笑
というわけで、インフルエンザで苦しむ人をわざわざ増やす必要ありませんよね。
まともな会社は出勤停止期間を設けている
まともな会社は、インフルエンザにかかった人に出勤停止期間を設けています。
その期間は会社によりますが、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」というところが多いです。
まあ冷静に考えて当たり前ですよね。
まとめ
「インフルエンザになったとき、迷わず休める会社じゃないなら今すぐ転職した方がいい理由」という記事を書きました。
その理由をまとめると、以下の3つですね。
・インフルエンザで仕事をしてもパフォーマンスが発揮できるはずがない
・インフルエンザで出勤されると、人にうつるからマジ迷惑
・まともな会社は出勤停止期間を設けている
こんな当たり前のことが分からずに、無理やり社員を出勤させる会社はどう考えてもやばいので、早めに見切りをつけて転職するが吉です。
また無理やり出勤させるまではいかなくても、嫌味を言われたり露骨に嫌な顔をされたりする場合も転職を考えましょう。大切なあなたの身体は一つしかないんですからね。
残念ながら、あなたがまだそんなブラック企業で働いているなら、以下の転職エージェントに今すぐ登録して、早速転職活動を始めましょう。すべて利用料金は無料で、5分で登録できます。
・ベンチャー企業への転職なら:ハタラクティブ
・ITエンジニア・クリエイターへの転職なら:レバテックキャリア
・グローバル企業への転職なら:リクルートエージェント
・外資系企業への転職なら:JACリクルートメント
今回の記事が、あなたが「楽しく働く」きっかけになればとても嬉しいです!
人気記事ランキング!↓
1位:第二新卒で大企業へ転職成功した私がおすすめする、転職エージェント&転職サイト!
2位:東京で就職するメリットとデメリット! 地方出身で東京勤務の私が全力で考えてみた!
3位:転職の書類選考で落ちる20代必見!「即面接」で正社員を目指す方法!
4位:外資系商社マンがおすすめする、「外資系に強い転職エージェントランキング」トップ3!
5位:ハタラクティブ徹底取材!「フリーター・既卒の就職支援No.1」の理由!
この記事へのコメントはありません。